ブログ

blog

2025/10/15

電話での一言

いろんな方からお問い合わせのお電話をいただきます。

「今日は休みなんだけど…」

と言いながらすぐに見積りに来させようとする人には注意しています。

なぜなら高確率でめっちゃ失礼な人が多いのですよ…

次からはお断りしようかな。
ストレス溜まるし

電話での一言2
電話での一言2
電話での一言3
電話での一言4

2025/09/25

畳の工事について

畳の新調や表替えを頼まれたときに大きな家具や重い家具はそのままでいいんですよね。

無理に動かそうとして腰とか壊してももうしわけないし。

貴重品とか割れやすいものだけ避けといてもらえれば助かります。

畳の工事について2
畳の工事について2
畳の工事について3
畳の工事について4

2025/09/16

鴨居が下がる理由

多くの人が地震で襖が動かなくなったと言います。

ですが、地震がなくても鴨居は下がってきます。特に4枚引きの場所は屋根の重みや2階の重みで下がりやすいのです。

メンテナンスは必要なのよね。

鴨居が下がる理由2
鴨居が下がる理由2
鴨居が下がる理由3
鴨居が下がる理由4

2025/09/14

急ぎのお客さん

よくいるお客さんで
急ぎでと言われることあるのですが、特急料金の説明するとだいたい

やっぱいいや!

となります。安くやれ!早くやれ!値引きしろ!

はよく聞く言葉。

料金ちゃんと払えや!!!

急ぎのお客さん2
急ぎのお客さん2
急ぎのお客さん3
急ぎのお客さん4

2025/09/12

重ね貼りについて

襖の施工なのですが、下処理として古い襖の紙を剥がします。

もちろん、料金はいただきます。

中には下処理代をケチリたいから剥がさずに上から貼ってくれという人もいます。

それでも対応しますが保証は付きません。古い襖紙から剥がれてくることがあるからです。

それでいいなら…

重ね貼りについて2
重ね貼りについて2
重ね貼りについて3
重ね貼りについて4

PAGE TOP

お問い合わせはこちら