ブログ

blog

2024/01/25

襖の張り替えするときのオススメ

金沢屋 大洗・鹿嶋店の大金です。

さっきまで襖の張り替え作業をしていました。襖の紙は普及品織物の無地だったのですが、それなりに厚みもあって見た目もキレイに入りました。

襖紙の柄物というと共通無地と呼ばれる襖紙にいろいろな柄がプリントされています。

今回張り替えたのは共通無地ではない無地の襖紙です。

襖の見本帳だとだいたい後ろのほうにあったりします。

原価ベースで見ると柄物と同じ値段なのに、生地がしっかりしていてコスパがいいなぁと感じました。

費用かけたくないけどしっかりとした長持ちするものを選びたいときには無地にすることをオススメします!

ではまた。

襖の張り替えするときのオススメ2
襖の張り替えするときのオススメ2
襖の張り替えするときのオススメ3
襖の張り替えするときのオススメ4

2024/01/24

畳の表替えのときに注意することがあります。

みなさん、こんにちは

金沢屋 大洗・鹿嶋店の大金です。

今日は畳の見積りに行ってきました。

最近はなんだか無地の畳縁を希望する人が多い気がします。

さて、畳を取り替える場合ですがだいたい表替えと新調の2パターンがあります。

ちなみに裏返しというのは畳をひっくり返して入れ直すのではありません。1度畳床とゴザの部分をはがしてゴザをひっくり返してから再度張り付けることを言います。

取り替えるのは表替えと新調のときですね。

新調は古い畳を処分して畳そのものを全部新しくします。

表替えは畳のゴザの部分をはがしてゴザの部分だけを新しくします。

もちろん、費用は表替えのほうが掛かりません。

ただ、古い畳で畳床が藁だった場合には注意が必要です。

なぜなら、古い藁の畳床はぼこぼこしていたり、くたくたになっているからです!

表替えするとキレイに入りません。

断言します!

いかに補修して施工したとしてもダメです!

納品時にはそれなりに入りますが、何年か立つと同じようにぼこぼこがでてきます。

クレームもらったこともあります。

説明した後、自分でやってくれと言ったくせに(笑)

なので、まずは新調することをオススメします!

リスクを許容できるのであれば、表替えでも施工しますが、必ず説明が入ります。

要注意ですね!

ではまた。



畳の表替えのときに注意することがあります。2
畳の表替えのときに注意することがあります。2
畳の表替えのときに注意することがあります。3
畳の表替えのときに注意することがあります。4

2024/01/23

見積りは無料でやってます。

みなさん、こんにちは。

金沢屋 大洗・鹿嶋店の大金です。

うちの店は見積りは無料でやってます。

業者によっては見積り料と出張料が掛かるみたいですね。

お客様から聞きました。

さて、今日は襖の見積りに行ってきました。リピーターの方なのかな?隣のエリアのお客様で、前のお店が閉店したからとのこと。

以前は1階の襖を張り替えたそうで今回は2階の襖を張り替えたいそうです。

あまり使わない部屋なのでしばらくなくても大丈夫ということだったのですぐに引き取って週末持ってくることになりました。

ありがとうございます。

長持ちさせたいとのことで普及品織物の無地を選びました。

実は柄物より無地のほうが厚みがあって強かったりします。

張り替えするのが初めての襖なのでボロボロですが、材料が届き次第施工しますね。

ではまた。

見積りは無料でやってます。2
見積りは無料でやってます。2
見積りは無料でやってます。3
見積りは無料でやってます。4

2024/01/22

金沢屋は特殊なサイズの襖でも張り替え致します!

みなさん、こんにちは。

金沢屋 大洗・鹿嶋店の大金です。

全国のどこの金沢屋でも特殊なサイズの襖の張り替えをしています。

業者によってはできないと断っているみたいですね。

何が特殊かというと、

建具の長さが1800より大きい場合は丈長サイズ

建具の横幅が900より大きい場合は幅広サイズ

建具の長さが1800より大きく、横幅が900より大きい場合は特大サイズとなり、めっちゃ高くなります。

「なんで高くなるの?」

と聞かれることもありますが、
1番の理由は紙の材料費が高いということがあげられます。

施工も大変になるし、搬出も大変。

なにより、何もわからないお客様に説明するのも大変。

大きいサイズの張り替えはそれなりに料金が掛かると思って間違いないと思います。

紙の種類や柄が限定されてしまうのも仕方がないところですね。

気になったら無料でお見積りしますのでお問い合わせ下さい。







金沢屋は特殊なサイズの襖でも張り替え致します!2
金沢屋は特殊なサイズの襖でも張り替え致します!2
金沢屋は特殊なサイズの襖でも張り替え致します!3
金沢屋は特殊なサイズの襖でも張り替え致します!4

2024/01/21

引き取りからお届けまで最短1日で!

みなさん、こんにちは。

金沢屋 大洗・鹿嶋店の大金です。

外は風がすごいです。
部屋の中まで風の音が聞こえますね。

さて、よく聞かれることなんですが、

「引き取ってからいつ持ってくるの?」

という話です。

襖、障子、網戸で
最短1泊2日かかりますとお答えしています。枚数が少なければ
当日も可能ですがなるべく当日納品はやらないようにしています。

畳は当日入ります。
だいたい朝の9時頃引き取ってから夕方3~5時頃にお届けしてます。

日時は指定できますので、気になったらご相談下さい。

ではまた。

引き取りからお届けまで最短1日で!2
引き取りからお届けまで最短1日で!2
引き取りからお届けまで最短1日で!3
引き取りからお届けまで最短1日で!4

PAGE TOP

お問い合わせはこちら